ロトランドは違法?日本での違法性を解説
日本国内で海外宝くじを購入できるロトランドですが、ネット上では違法性を指摘する声も見られます。この記事では、ロトランドの違法性について詳しく解説します。
ロトランドは違法!?3つの観点から日本での違法性をチェック
ロトランドを利用したいと考えている方は、「日本国内でロトランドに違法性がなければ使う」という人も多いと思います。
ロトランドの違法性を確かめるには、以下の3つの視点から分析することが大切です。
これら3つの観点から、ロトランドの違法性を解説します。
ロトランドを海外ではなく日本の企業が運営しているなら違法
仮にロトランドが海外ではなく日本の企業に運営されているとすれば違法です。日本企業が運営している場合には、ロトランドでの賭けが賭博罪に該当し、逮捕されてしまう可能性があります。
しかしロトランドを運営しているのはEU Lotto Ltdというジブラルタルに本拠を置いている企業です。
そのため「ロトランドを利用するのは賭博だから逮捕される」という声は正しくありません。プレイヤーは違法性なく、ロトランドでの賭けを楽しむことができます。
ロトランドがカジノライセンスなしで運営されているなら違法
仮にロトランドがカジノライセンスを取得せずに運営しているとすれば違法な運営と言えます。違法な運営だとすれば、ロトの抽選に不正が仕組まれていたり、賞金がきちんと払い出されなかったりするかもしれません。
しかしロトランドは、ジブラルタルのライセンスを取得してサイトを運営しています。
ジブラルタルのライセンスはマルタ共和国やマン島と並んで、オンラインギャンブルのライセンス推しては最高難度の取得厳しさを誇ると言われているライセンスです。
かなり厳しい審査をくぐってライセンスを取得しているため、もちろんロトランドに違法性はなく、むしろ信頼性が高いと評価する声も多々あります。
仮に超高額の賞金をゲットしたとしても、払い出しを保証する保険会社と提携しているため安心です。
実際にロトランドは過去にかなり高額な資金も遅滞なく払い出しをしてきました。
ロトランドのサイトサーバー拠点が海外ではなく日本にあれば違法
ロトランドは海外の企業に運営されているため利用上の違法性はない、と解説しました。しかし過去にはサーバー拠点が日本にあったことで、外国企業運営であるオンラインカジノを利用して逮捕されたという事例もあります。
仮にロトランドのサイトサーバー拠点が日本国内だった場合は、100%違法性がないとは言い切れません。
しかし実際に調べてみると、ロトランドのサイトサーバー拠点は日本ではなく海外にあることが分かりました。
>ロトランドのサーバー情報
上述した通り海外の企業が運営、かつサーバー拠点も国外にあるということで、違法性はありません。一般的なオンラインカジノを利用する際に違法性を問われることがないように、ロトランドも違法性なくプレイすることができます。
【結論】ロトランドは違法なオンラインカジノサイトではない
3つの観点から見て、いずれもロトランドが違法なオンラインカジノサイトではないことが分かりました。
他人のアカウントを借りたり、また自分のアカウントを第三者に貸したりするなど、不自然な使い方をしない限りは違法性を問われることはありませんので、安心してください。
こちらの公式動画では、ロトランドの賢い遊び方についてわかりやすく解説してくれていますので、是非参考にしてください。